日曜日、午後8時。
 皆さんはたいてい何をされていらっしゃいますか?
 夕飯がおわって翌日の仕事に備え、ゆっくりされてますでしょうか。
我が家では大河ドラマ『花燃ゆ』タイムです。
 初めの頃は私しか観てなかったのですが
 幕末好きの主人、歴史もの好きの長男が加わり
そのうち娘二人も観るようになりました。
 私が観る理由は地元の風景が映るのが嬉しくて
 卒業した高校の近くが映ってたりしますので
子供たちに自慢しています(笑)
 (自慢になるのかな・・・・)
お盆に帰省したことは前回書いたとおりですが
 その間に、萩市で開催されていた『花燃ゆ大河ドラマ館』に行ってきました。
 両親がチケットを持っていたのでありがたく頂いて(*^^*)
中で長ーく楽しむという感じはなかったのですが
 テレビを見ていると「あ~これ!」とか
 「こんなのあったね。」という感じで楽しむことができました。
みなさんも花燃ゆ大河ドラマ館や萩の街並み
 松陰神社や著名な方のゆかりの地、獄跡地など
 見どころはたくさんあると思いますで
 是非、お出かけください。
mika



 
	
 
        
 
         
        