京都へ🍁

こんにちは(^^)!九島です^ ^

 

先日、1泊2日の京都旅行に行ってきました🍁

 

修学旅行以来、久々の京都!

 

紅葉シーズンということもあり、平日にも関わらずどこに行っても”人・人・人!!”でした☆

 

短い時間ではありましたが、詰め込んで、

“京都らしい所”に行き

“京都らしいコト”をしてきました^ ^

 

まず着物を着て👘…

42A3FC1C-2A4E-4551-8E14-AF6ACE10C7EF

 

清水寺へ⛩

50515754-FB25-40BE-8FF7-80E0A2F25AB8

258B45ED-75E4-4BBB-99D1-6FBC46E9C29B

 

↑暗くて見にくいですが、改修工事を行っていました!

 

 

屋根の修理は50年ぶりなんだそうです(・Д・)去年から始まった工事は、破損部の修繕も含めてあとは2、3年はかかるとのこと。

 

4AB4744D-430F-444B-BB87-3C90DBFD3E98

 

足場は竹と木材で全て組まれおり、職人技に感動しました( ;  ; )!

 

足場で隠れて綺麗に見れなかったのは残念でしたが、大規模改修工事というなかなか貴重なものを見る事ができて良かったです^ ^

 

八坂庚申堂⛩

BBB5C07D-1295-44CB-8ABF-165226478C18

インスタ映えスポットです(^^!

「くくり猿」というカラフルな布地で作られたものに願い事を書いて来ました♪

 

 

嵐山🎋 では、綺麗な紅葉が見れました🍁

C82DFDC2-9669-40DC-881D-C5D4FA58924B

7D671D6D-7C90-4AEE-9F43-C7186779C75E

 

6F643CC1-38A9-49AE-BFD8-C672F8E1EB1F

もみじは、正面からではなく後ろ(葉の裏側)から撮ると綺麗に映るよ!と人力車のお兄さんが教えてくれました^^

確かに赤々として綺麗です☆☆

 

 

色んな観光地を周り、充実した旅行となりました^ ^

 

次はどこに行こうかな??

 

❇︎ドライフラワー❇︎

今日は暖かく、事務所では窓を開けて網戸にして1日を過ごしました☆

こんにちはくしまです(^^)!

 

最近のお気に入りたちを紹介させてください☆

 

こちら新入りです^ ^

86381483-FECF-4C48-90E4-B9AD39BC080C

ドライフラワーのオーナメント☆

小ぶりのお花が可愛い〜💕

 

まだ、ほのかにラベンダーの香りもして癒されています^ ^

 

 

 

50E765CD-6A1E-4B79-8E4D-BA9AB77306C0

かすみ草

 

 

 

6A91C862-482F-42A1-801F-1042C2464774

 

紫陽花のドライフラワーは人気がありますね^ ^

 

 

0E964235-7BBD-4292-AED0-D31FE76C6EBF

 

 

 

 

雑貨屋さん、雑貨市などに行くと必ずある”ドライフラワー”

 

すぐ流行りに乗ってしまう、ミーハーです。笑

 

置くだけでオシャレに見え、手入れも要らないので、つい集めてしまいます^ ^

 

私の好きな花瓶たちと相性抜群‼️

これからもまた増える予感…💕

 

自分の名前。

電話で自分の名前を伝えるときは常に四苦八苦、、

 

こんにちは、九島です。。

 

 

『フクシマさん?』←これが1番多いです^ ^;

 

でも、さすがに毎回のことで慣れました^ ^

 

 

電話は表情が見えず声だけで伝える為、難しいところがあります。

 

分かりやすく、気持ち良く、ハキハキと話すよう心掛けていこうと思います♪

 

 

「九十九島」の”九島”です!

9E09DBE0-3DC7-4959-A33C-9050BE96AA13

が分かりやすいでしょうか??

 

 

最近お客様や業者さんから時々名前で読んでもらえることがあります^ ^

覚えてもらえてると嬉しいものですね。。

 

 

物覚えの悪い私ですが、人の名前はきちんと覚えよう!と感じたここ最近のお話でしたm(_ _)m。。

 

 

今年もあの場所へ🌴

寒い😖?涼しい😌?そんな日が続いております。。1番好きな季節です(^^)

こんにちは!九島です☆

 

 

 

先日お休みを頂き、まだまだ暑いあの場所に行ってきました🌴

 

 

 

5462AC45-962E-400F-AA5B-20087BC7D253

 

沖縄です////

 

 

10月でも半袖で過ごせるくらい気温も高く、天気にも恵まれた日となりました♪

 

今回は、初の離島に行ってきました‼️

 

飛行機や船を乗り継いで…

 

 

“ちゅらさん”で有名な「小浜島」

2E2E883A-3B22-4C8F-9BEA-6005C581025E

 

 

「竹富島」

B1541E18-8D79-47AA-9129-EA11B7431FB6

 

2CB71E93-2CC5-40E1-8244-619ACB21D113

 ↑竹富郵便局📮

 

シーサーが屋根から見守ってくれています^ ^

赤い丸ポストもレトロで可愛いかったです💕

 

 

62612918-B7D3-4218-87D6-227F36F6DB54

 

久々に自転車に乗ってサイクリングなんかもしました♪

 

 

「石垣島」

6745BC7D-31C8-46ED-89DD-C76B7697D2AF 

 

 

9DC3CF0D-1F47-4018-BC69-3020FB1AC74F

 

船から珊瑚礁を見ました☆

 

生きてる珊瑚は、先端だけが白く他は黒っぽくなっています!

 

浜辺でよく見かける珊瑚は、生き絶えてしまったもので、全体が真っ白になりそれが砂となるそうです‼️

 

 

 

9A0F2A5D-CE97-4B81-BE35-58B9E839EBD0

現地のご飯も美味しかった〜(T ^ T)☆

 

 

…のですが、やっぱり福岡のご飯が恋しくなりました。。

 

今回はゆ〜ったり、ま〜っとり、

と過ごせた旅でした♪

 

 

 

沖縄と福岡は気温差があり、帰って来てから少し風邪気味?…ですが、体調を万全にして今週も頑張ります!!

NEW☆

 

F5F56564-23C6-4AF6-ACC5-87011967275D

ただ今、ショールームにてブログを書いております☆

 

天気も良く、少し風も吹き気持ちの1日です♪

 

 

さて、

事務所やショールーム、見学会などで使用している「のぼり旗」を新しくしました!

 

A6A28FA9-BC30-4D57-AE59-29529DCD735A 

 

 

??前の旗とあまり違いがないような…

 

 

(↓以前の旗)

2ADDFF7D-1560-4A14-948D-6DA73F372726

 

 

よーーく見ると、写真や黄緑のラインが入っていたりと変化が^ ^♪

 

ポイントは黄緑のライン☆

 

勝手ながらYASUOKAカラーは”黄緑”だと思ってマス♪

 

 

 

 

 

少しでも目に留めて頂けると嬉しいです^ ^

 

 

西日本陶磁器フェスタ

先日陶磁器フェスタに行って来ました^ ^九島です!

 

20日〜24日に開催されたイベント、

最終日の今日は、我らがリーフストーン様(お菓子屋さん🍰)が、ロールケーキのブースに出展されてました‼️

 

残念ながら仕事の為、本日は行くことが出来ず……(>_<)

 

 

私は初日の20日に参加してきました☆

 

 

 

朝早くから行ったのですが人で溢れかえってました∑(゚Д゚)

 

陶器となると、

『髭の生えたおじさまが巧みな技で作った器』

という、手が出にくそうな堅いイメージがありましたが、、

 

カワイィ〜〜花瓶や箸置きお皿などいろんなものがありました♡♡

 

そんな中今回は、

 

手の大きさぐらいの小さな花瓶をゲットしました^ ^。。

 

花瓶は、もう買わないと決めていたのですが無理でした。。😂

 

新たに仲間入りしたのがこちら(←左側)

4AB7844B-6A34-4A06-824C-23601701D060

 

 

 

これからも増えていきそうな予感。。。

11E0618F-B18B-4128-88FB-2FC442B6B011

 

 

そんな花瓶が今の私の癒しです・・・(^ν^)

 

皮むき名人!!かわもっちゃん☆

こんにちは^ ^九島です!

 

 

 

前々回のブログで川元さんが、”実家から梨が送られてきた!”

と書いておりましたが、

 

 

嬉しいことに会社にも持ってきてくれました!!

さっそくお昼休みにみんなで頂くことに…☆

 

 

 

皮むきは得意だという川元さんにお願いしました!

 

 

 

あれ??

6E4FB6AC-7D98-4433-A6F0-44F2F9A306AE

 

切れてしまいました。。^ ^

 

 

 

 

気を取り直して…もう一度!!

 

 

話しながらもみるみるうちに長〜 〜〜くなっていく皮!

 

みんなから凄ーい😆✨!!!との言葉が出ると

 

 

 

嬉しそうな可愛い笑みが♡♡・・・

 

 

 

そして、あっという間に皮むきが終了!!

7C13C301-5E57-4976-ACC7-F95DAF6665BB-300x225 

18810F9A-D7B3-4DF9-A9E9-B106889B11C3-225x300

 

真ん丸綺麗に剥いてくれました!!!(凄い😆✨)

 

食べて見ると、とてもみずみずしくて甘くて美味しかったです(^^)!

 

 

日頃から料理を頑張っている川元さん☆

 

川元さんの見事な腕前も見ることができ、

美味しい梨も食べれて、楽しいお昼休みとなりました(^^)

 

 

ありがとう!ごちそう様でした^ ^

 

 

福津へ—☆

最近ジャスミンティにハマっている九島です♪

 

 

先日、雑誌でも紹介されるほど有名な宗像の雑貨屋兼カフェのお店に行ってきました!

 

ですが・・・休館日でした。。。ガーーン。

 

外観を見ましたが確かにカワイイ…雑貨はアンティーク調のものがあるそうで。

気になる~~~近々、リベンジしに行きます!(^^)!

 

 

せっかく宗像に来たので、お隣の福津へGO—–!!

 

7C16C5C8-6332-4312-A0D7-924C1394C945

 

お気に入りのカフェです☆

 

初めて行ったときは、大歓迎してくれたワンちゃんも最近は、

 

3908CA51-9D2E-4CAE-80EB-AC01C4DAD6D5

 

お迎えしてくれなくなりました(´;ω;`)。。眠たそうに片目だけ開けてのご挨拶。

でも、可愛いからヨシ(^^)/!!です!!

 

 

ご飯は、真ん丸大きなハンバーグを♡

A4BFE61A-EC24-4663-8AE1-5D19C2C8FB3B

 

2055F8C0-F00D-4645-B61E-786844838E4C

 

波の音を聞きながらのランチ。。癒されました”(-“”-)”

 

 

ごちそうさまでした。。

 

 

 

快適〜〜\( ˆoˆ )/

 

こんにちは^ ^!くしまです☆

 

 

我が家に新しいクーラーがやってきました!

65E02D60-9644-48C5-B82C-2F57F15253DB

 

以前の使っていたクーラーは十数年前のもので、

今年のこの暑い夏も

 

『カラカラカラ〜』

『ゴォォオオオ〜』

 

不気味な音を奏でたり…

 

吹き出し口の開閉ができなくなり、強制的にテープで開けられたり…

 

と、きつい中一生懸命頑張ってくれていました。笑

 

ですが、温度を下げてもなかなか涼しくならなかったりと負荷がかかっていたので、引退を決意いたしました。長い間お疲れ様でした。ありがとう。。。

 

 

そして悩みに悩んで、新たに購入したエアコンはこちら!

 

790712B5-8489-430F-BC4F-857D0C8703FA

 

羽根がたくさんです∑(゚Д゚)オォ~

 

パタパタ〜〜と静かに、色んな方向に風を送ってくれます〜〜^ ^

 

 

自動でフィルターの洗浄もしてくれるそうで・・

☆彡

お掃除は、3年に1回でいいとか///ラクラク~~

 

 

 

暑い夏もあとわずか、、

エアコンにお世話になりつつ頑張ります!!!

 

 

 

 

人生の大先輩\( ˆoˆ )/

お盆休みはゆっくり休ませて頂きました。。九島です^ ^

 

 

 

休み中は特に予定も立てず、友達と会ったり、買い物にいったり、ゴロゴロしたりと贅沢な時間となりました。。。

 

 

 

そんな中、突然思い立って祖母に逢いに大分に行ってきました!

 

 

いつも逢いに行くと「よく帰ってきてくれたな〜〜^ ^」と喜んでくれます(ToT)。。

 

そんな祖母は最近食べたいものがあるのだとか。

 

 

それは・・・【ピザ】!

   ∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)!!

おぉジャンクフード。。若い(笑

普段食べることが無いから食べたいそうで☆

 

 

祖母やご高齢の方と話すのが最近特に好きになったような気がします。

 

 

意外な事が聞けたり、人生の大先輩の話を聞けたり、、

 

自分には無いものをいっぱい持ってます^ ^

 

 

さて帰りは、駅で大好きな明太子弁当を買って帰りました^ ^

 

 

大きな明太子がドーンと!!!!

4ADE121F-F298-4AEF-94DF-CE4C8B5CE39E

ご飯の上に乗っているものは、イカゲソ・明太子・高菜・シャケ

 

贅沢過ぎる。。。

 

美味しかったです😋。