ハート!!

 

家族で「すご~い!!」「すげぇ~!!!」と絶賛の椎茸をご紹介します!!


かわいいしいたけさん。。

お野菜でこういうのを見つけたのは正直初めてでした。
とりあえず、一回目はほかの椎茸と一緒には使わずに冷蔵庫におさめましたが・・・・

翌日「えいっ」と、ど真中から包丁を入れてお味噌汁へGo!
美味しくいただきました。
幸せな朝、ごちそうさまでした。(*^^*)

食べた家族はあのハート椎茸とは知らない・・・・(笑)
    
                              mika

初めてでした!

 

昨日、お休みをいただいて小学校のお母さん達だけの研修旅行に行ってきました。
今まで参加したことはなかったですが、今回はその旅行のお世話をする理事さんに
なったので、企画から関わりなんとか当日無事に行事が終わってきました。

まず、世界最大級といわれる味の素のアミノ酸工場に行ってきました。
アミノ酸やうま味の勉強をして、おみやげまで頂きました。
脳の活性化にはたまにはこういうお勉強もいいですね。

このストラップは一目ぼれして買っちゃいました。
味の素のガイドさんがポケットからのぞかせていたのですが
本物の味の素入りです。

味の素には賞味期限がないとか!!!すごいですね~♪
そのわけを聞きそびれたと同じくお世話をしたお母さんと残念がりました。
その後は鳥栖に戻り「はなやしき」というお店でランチ。(良い響き!)

しかもピアノやサックス演奏までありました!!
昼食後は鳥栖のプレミアムアウトレットへGo!
しかし、自由時間は1時間。

なんともあっという間でしたが、無事に楽しく済み
お世話係のみんなと安堵しました。
次の担当の企画イベントもすぐあるので気が抜けませんが頑張ります!

何とか今年一年がんばろうと思います!!
何かしら「役」をするというのは結構気合いが必要ですね~♪
気合いだぁ~(*^^*)            
                          mika

ご紹介!

 

とうとう、梅雨入りですね。
毎日部屋の中が洗濯ものだらけでちょっとげんなりです(T_T)
そんな気分を吹き飛ばす写真をアップします!

素敵なお花のアレンジをしてくださるお花屋さんを紹介したいと思います。
私自身はインターネットで見つけ出したのですが
これが大当たりのお花屋さんなのです。

住所をみると同じ福岡県内ではありませんか!!
親近感がわくし、これはお願いしよう!!!と1回目と2回目は友人や兄の開業祝いに
贈りましたが、すご~く喜んでくださいました!

そして今回で三回目です。
私が小学5,6年生の時の担任の先生が定年退職されたというお葉書を頂いて、
どうしてもお祝いがしたくて友人三人とお花を贈ることにしました。

38年間の教職生活にちなんで「38」というナンバーをアレンジしてもらいました。

私たちの担任時からは、ず~っと偉くなられて校長先生をつとめられてましたが
それでもいつでも子供達と休み時間に一緒に裸足になって遊んでくれる先生です。
なかなか今では数少ない先生だと思います~。

子供に寄り添ってとっても近い距離でいてくれる素敵な先生です。
どうやら退職された今でも相変わらず忙しくされているようですが・・・先生らしいです。(*^^*)
このお花を贈ったときにもその夜に早速お電話いただいてすっごく喜んでくださってました。

「4 peace clover」さん!!本当にありがとうございました。
私達の気持ちをお花にかえてしっかり届けてくださいました。
とっても素敵なお花屋さんです!!

そうです。
「4 peace clover」さんこれがお店の名前なのです。
画像を見るだけでも素敵です!!

ラッピングもこんな感じで素敵でしょう?

素敵なお花屋さんの紹介でした~(*^^*)/

                   mika

もう片付け・・・

 

いつのまにかもう5月も半ば過ぎました・・。早いですね。
もう五月人形を片付けないといけないとは。
いつ片付けれるかな(>_<)

親も忙しいですが子供たちも大忙しです。
26日日曜日には小学校の運動会。
毎日毎日練習頑張っている様子。
長男も6年生。最後の運動会です。

しかし本人よりも気合いが入っているのが父親。
応援団長になりたかった彼は残念ながら副団長。
組体操も一番上を目指していたピラミッドは上から二番目。

それでもやる気満々なのですが・・・・
父親はなんといっても『騎馬戦』
これにかけてます。

毎日「どうなったか?」「上に乗るのか?」「馬か?」
まだ決まっていないという息子に
「早よ決めんか!」

いやいや決めるのは先生です・・・・(>_<)
昨日やっと決まったようでうまに乗ることになった長男。
早速、戦術の指導開始。

どちらが子どもかわかりません。気合入りすぎです。
本番が楽しみです。
心配なのはお天気とPM2.5というやつですね・・・・。

             mika

5さい!

 

次女待望の誕生日!!

ご希望通り、くまさんのケーキ。
「シャトレーゼ」さんのケーキですがボリュームもあってその割に
お値段も良い感じで、なんといっても美味しかったです!!

事務所の柴田さんからも大好きなプリキュアおもちゃをいただいちゃって
じいちゃんにばあちゃん、おじさん、おばさん、兄ちゃん、姉ちゃん、みんなから
もらいすぎじゃない?っていうくらいいろんなプレゼントを頂きました。

「もう5歳やけ・・・ご飯もちゃんと食べるし、泣かんけ!!」と上機嫌の次女。
ですが・・・次の日の参観では。
だんだん参観も終わりに近づいてくると、トイレに行く時間に寄ってきて
「お母さん、帰らんで~>_<」と泣く始末・・・・・。あらあら。

泣きながら食べていたお弁当。
しっかりおにぎりが二個とも残って帰ってきました(笑)
ゆっくり、5歳になろうねぇ~

                          mika

終わりました・・・・

 

やっと普段の生活に落ち着いてきました・・・。

GW前半、後半ともにすべて「野球!!」
どれだけ振り回されるんだ・・・・。(>_<)
佐賀まで試合に行ったり、連日の早い集合。

毎日のように4時起きの私。
妹も頑張りました。
結果は・・・・・。とりあえず今の力で頑張りました。

連休最終日は長女が主役。
そうです、合唱団の定期演奏会。
一大イベントです。こちらも連休中も9時~15時までの練習があり
その成果がバッチリでした。

高校三年生がこの演奏会で卒団。
もらい泣きしてしましまいました。素敵な2時間のステージ。
北九州アカデミー少年少女合唱団!みんな素敵でしたよ~。

              mika

次は、武者人形。

 

新年度。毎日、まいにち、マイニチ慌しく過ぎていきます。
学校や幼稚園のお手紙も多くて、やっと最近1、2枚になってきました。
持っていくもの、注文するもの等・・・息つく暇もない感じ。

本当、親って大変ですね。
来週からは家庭訪問も始まります!
とりあえず、片付けを始めなくてはなりませんが・・・・

その前に人形の入れ替え!
旧暦のひな祭りから・・・・・はや一週間。
娘二人には結婚してもらいたいのでちゃんとしまわなければ!!

ということで、やっと入れ替え完了。
次は長男主役の端午の節句!!
なのに一番ウキウキしてるのは・・・・次男!

いやいや・・・・次女です(笑)
男らしい女の子に育ってます。。。
こどもの日も野球です。。長男にとっては最高でしょうけど。

                  mika

ドラえもん。 のび太のひみつ道具ミュージアム

 

先週末大変な天気でしたね・・・・(>_<)
我が家はすべてが野球に振り回され・・・結局延期で明日試合があります。
なので・・・・またもや4時起きで準備です。

妹達も文句も言わず付き合ってくれてます。案外楽しんでいますけど(^o^)
そんな妹達を連れて水曜日夕方、映画に連れて行ってきました!
息子は・・・後回し!!

観た映画はもちろん「ドラえもん!!」
お昼寝をしてない次女が途中で寝るのを覚悟で行きましたがしっかり最後まで
目を開けて真剣に観てました。もちろんポップコーンを片手に(笑)

ただ、映画の始まる前、事件?がおきました。
あれだけ「トイレは?」と聞いていたのに「ない」という返事。
な・の・に、、、、一通り映画CMが終わりさて本編が!

「お母さん、おしっこ・・・・」  「えええっ???」
正直怒りが頂点!!抱きかかえて走りました!
たぶんすっごい怖い顔してトイレに直行。

なぜかトイレが遠い・・・・。
お母さんは怒ってる!としっかり感じてる次女は一言も発せずトイレ終了。
さらにダッシュで席に戻り、なんとか怒りもおさめて観ることができました。

内容もよかったです!長女は声に出して笑ってました。
帰り際から、次女の質問攻めにはまいりましたが、なんとか納得?したようです。
ひみつ道具が地球を救ったみたいに、原発の問題とかも救えるひみつ道具が
あるといいなぁ~と感じた映画でした。

                                mika

見に行きたい!!

 

皆さん、この映画見られましたか?

昨日、息子が「これ見にいきた~い!!」
と、言ってきました。
確かに私も観たい!!!と思いました。

リバーウォークで上映されているようなのでどこかで時間を見つけて
是非行ってみようと思います。
行けたらまた、ご報告します!!

明日は春の嵐だそうで・・・・・野球の試合あるのかな。。。
早起きしなくっちゃ。。。。。。(T_T)
皆さんも春の嵐、お気をつけください。桜が・・・・

                              mika

きれいです♪♪

 

今年の桜の開花はあっという間でしたね。
昨日はすご~く暖かい一日だったというのに今日は肌寒いを通り越して寒い!!
そんな私はここ二週間ちょっと首から肩にかけて痛みが・・・。

年齢のセイでしょうか?いやいや違います・・(笑)
3月10日、寒~い中一日中野球の練習試合に行きずっと座ってスコアを
つけてからおかしくなりました・・・。二、三日で治ると思ってたらひどくなってる感じ。

どうしたらいいのでしょうか~?(T_T)
それは、さておきまして桜です。
近くの金山川沿いの桜のきれいなこと!夜はライトアップもされてるそうです。

永犬丸南町の西山池の桜も満開です。
癒されます。あったか~い気温が続いてほしいものです。
ついでにこの痛みも消えてくれないかな~。

今日も湿布貼って寝よ! なんとか早く治って欲しいものです。
みなさんも体調気をつけて、暖かい日が続くことを願いましょう!!
よい週末をお過ごし下さい♪♪             
                          mika